修理対応ガイドライン

【アウター製品の修理に関しまして】

  • 商品のタグに「SAVE THE DUCK JAPAN株式会社」と記載がある商品のみ修理対応を承ることが可能です。
  • 帝人フロンティア株式会社と記載があるもの、イタリアやその他の販売先で購入されたお客様は対応ができかねます。
  • 修理対応を承るには条件がございます。
  • 購入時の情報が証明できるお客様に限り修理対応を承ることが可能です。(弊社オンラインサイトで購入されたお客様は注文番号などで確認させていただきます)
  • 弊社が運営する店舗またはポップアップショップで購入されたお客様はレシートを大切に保管してください。修理対応の際に必ず必要になります。

【修理対応が可能な範囲】

  • 糸ほつれなどの縫製不良のお客様は購入から10日以内で未使用の場合、修理または返品交換対応となります。
    10日以上経過している、または着用済みの場合は商品状態によっては修理対応不可でございます。
  • ロゴ剥がれについてはシーズン問わず、無償修理対応にてお受けさせていただきます。
    しかしながら、下記の問題点が起こりうることをご承知おきくださいませ。
    ・本来熱圧着しており、修理は接着剤のみとなるため、強度的には劣る可能性がございます。
    ・糊跡が残っている為、接着後にロゴ周囲に多少跡が残る可能性がございます。
    ・商品の展開シーズンによっては同一のロゴを手配できない可能性があり、その場合は商品受け取り後、代替ロゴを提案させていただきます。
    ※無償修理でのご対応になりますためご理解いただけますと幸いでございます。
    修理費用に関しまして基本は初期不良(10日以内、未使用)とロゴ剝がれのみ無償修理とさせていただいております。
  • 修理の可否、費用と期間につきましては商品をお預かりしてからお答えさせていただきます。
  • 修理の際にかかる商品配送料に関しまして、ご購入から1年以上経過されている場合はお客様にてご負担をお願いしております。
  • 必ず修理できることを保証できるものではございませんため、商品をお受け取り後、完全なる修理ができない可能性があることもご承知おきくださいませ。

【修理対応が不可な範囲】

ご購入から1年以上経過されて下記の症状に当てはまるお客様は対応が不可となります。

  • ファスナー不良などのお客様
    我々が修理を依頼させて頂いている工場でも対応ができない可能性がありますため、まずはお客様のお近くの衣服のお直し店様にお持ち込みいただくようご案内しております。
  • 洗濯汚れがついたお客様
    商品によっては洗濯を推奨しておりますが、お客様ご自身の洗濯方法や洗剤などによって仕上がりは異なってしまいますためご対応ができかねてしまいます。
  • 撥水加工に関しまして日々の使用や洗濯の頻度で効果が薄れてくる場合がございます。
    撥水効果が薄れてきた場合には防水スプレーの使用をお勧めいたします。